自分のためのブログ。
誰にも公開していないが、少し見せる作りをしたため億劫でやめてしまった。
人のためではなくメモに戻そうと思う。
最近ミスが連発している。
板で指値をするところを、まちがえで指値。助川電機はその後S高。←大損。
間違えた理由は板のカーソルを下に下げ過ぎて、S高の位置を勘違いしたため。
スキャなのに、売りと空売りを間違える。
これは、トレードをしなくなるとミスが連発する。←大損。
利確+25000円利確のはずが、-97820円になる。

プラスになると思っていた想定が、損切りできず。
数分で10万無くなったことで吐き気で寝込む。
自分の想定トレードで損したならいいがUIによる見合違いを、自分のミスと認められず。
精神的に追い込まれる。
今日学ぶべきこと 基本ミスの改善

1時間単位ならいいが、板でスキャ的なトレードでは、数秒が致命的となる。
新規で買いで入り、その10秒後売ると判断した時、新規売りをおしてしまい、空売り選択となる。
これは過去に何度もやっている。今回はエラーとなり、空売りされなかったが、売る事ができなかった。
自分のミスではあるが、本来のトレードではプラスのため、その事実を受け入れるのに時間が掛かった。
損切りもできず、数日取引しても得る事ができない金額が、数分マイナスなった。
エントリー理由
なぜ入ったのか?
SQや3連休ということもあり、気配は著しくマイナスであった。
しかし、ソフトバンクは昨日大きく伸ばしており、一時的にでも必ず上になる確信があった。
そのため、すこしでも上がれば即利確しようと考えていた。
実際、寄り天ではあったが、自分が買った時も上がった。(一瞬だけ)
それを逃さなかったはずなのに、ミスして大損。
吐き気がとまらない
数十万の損益はいくらでもあるが、一瞬での損で思想が追い付かない。
精神的に耐えられず嘔吐してしまった。
もう現引きにする塩漬けする体力もない。
ここで書くことで少しは脳が冷静になる事を信じ、忘れていたブログに書いて、落ち着くことにした。
ダサいが、これは自分だけのブログのため、言い訳せずに、未来の自分がプラスになるようにメモしようとおもう。
狙いは良かった。
次は大丈夫。
今後のこのメモについて
このブログが3日坊主になるには理由がある。
SBI1日成績表の更新が遅いのと、画像アップである。
しかし、自分を見つめなおすためだけのブログなのだから、適当書いて反省点や改善点などを残して未来の自分の糧になるようにする。
読む相手はいないのだから、読み手は意識しない。